2018年12月

08(土)

昼の部

OPEN 11:30 / START 12:00

前売¥6,000 (対決メニュー代含む、通常メニュー、ドリンク代別※要1オーダー¥500以上)
前売SOLD OUT!!当日券の販売はございません。

※e+チケットはファミリーマートのFamiポートでも購入して頂けます。

参加者:
小林銅蟲(『めしにしましょう』)
茸本朗(『僕は君を太らせたい!』原作)
横山ひろと(『僕は君を太らせたい!』作画)

審査委員:
松浦だるま(『累』)

審査委員長:
寺沢大介(『ミスター味っ子』『将太の寿司』『喰いタン』)

司会:
大坪ケムタ(『少年ジャンプが1000円になる日 ~出版不況とWeb漫画の台頭~』)
ジュンスズキ(トライヘッド代表取締役「裏サンデー」「やわらかスピリッツ」運営)

-------------------------------------------------------------------------------
話題の人気漫画家を招いて、毎回テーマに沿った「マンガのハナシ」を展開するトークイベント!
第1回、第2回はチケット即日完売の大盛況!そして注目の第3回目は…「グルメのハナシ」!

『めしにしましょう』でグルメ漫画界に旋風を起こしている小林銅蟲先生に対するは『僕は君を太らせたい!』で漫画連載デビューした人気野食家・茸本朗氏&期待の新星・横山ひろと先生!
「やりすぎ飯」VS「野食」!夢の対決が実現!

100名限定の入場者が審査員となって、両者の料理を食べ比べて頂き、投票によって勝者である「味漫皇」を決定いたします!

審査委員には小林銅蟲先生、横山ひろと先生がアシスタントをしていた、9月に実写映画化もされた傑作『累』の松浦だるま先生を迎えます!

そして!グルメ漫画で対決といえば!
そう!みんな大好き『ミスター味っ子』!『将太の寿司』!
この場に寺沢大介先生をお呼びしない訳には参りません!

味漫皇決定戦というタイトルはもちろん『ミスター味っ子』への敬意を表すものです!
料理自慢の漫画家たちによるガチンコ対決、審査委員長・寺沢大介先生の柏手は出るのか!?

最後に、チケットは今回も即日完売のおそれがございます。初回、2回目と同様に当日券が出ない可能性が非常に高いので、お早めにお買い求めください!

詳細を見る→

OPEN 18:00 / START 19:00

前売¥2500 / 当日¥3000(飲食別)※要1オーダー500円以上
※前売はイープラスにて11/13(火)12:00~発売。


※イープラスチケットはファミリーマートのFamiポートでも購入して頂けます。

【出演】
嵐山みちる、麒麟、タイガー小堺、沢庵、真咲南朋

世間の風当たりは強くなるばかりだけど、僕たちはAVを卒業できない。
5名のAV監督による熱いトークイベント。5回目は各監督の撮り下ろし秘蔵映像が公開されます!大物ゲストも来るかもよ!?
とにかく忖度無しの業界激ヤバトークを是非聞きに来てください。
なお、本イベントを続けて行くためにご来場頂きました方はSNS等を含め他言無用でお願い致します。

※このイベントは都条例により18歳未満の方の入場はできません。当日入場の際に身分証(免許証、学生証、社員証、パスポートなど公共機関が発行する証明書)の提示が必要となります。

詳細を見る→

深夜の部

OPEN 24:00 / START 24:30

前売¥1,600 / 当日¥1,900(共に飲食代別/要1オーダー500円以上)
※前売はイープラスにて11/26(月)10:00~発売。各出演者お取り置きにて受付。
入場順:イープラス→各出演者お取り置き
※このイベントはオールナイト公演につき、18歳未満の方、および高校在学中の方のご入場はできません。当日、ご入場の際に身分証(免許証、学生証、パスポート、taspoなど公共機関が発行する証明書)の提示が必要となります。また、未成年者へのアルコールの販売も固くお断りします。予めご了承ください。


※イープラスチケットはファミリーマートのFamiポートでも購入して頂けます。

【出演】◯◯渡辺、田畑藤本、あわよくば・ファビアン、あかもん・澤井俊幸、赤嶺総理、EXIT・兼近、グランジ・五明

文理元老院は、暗雲に覆われていた。
数千の理系が、文理共和国からの離脱を表明したのだ。
田畑藤本・藤本伯爵に指揮された分離主義勢力のこうした動きによって、文系騎士団が限りある人員の中で銀河の情緒と感性を維持するのは困難になっていた。

かつての文系の首長・〇〇渡辺元老院議員は、文理元老院へと向かっていた。
芥川賞マスター又吉の参戦により、一時は持ち直したものの、今や劣勢となった文系騎士団を支援するため、『まだ見ぬ文学を探し求める集団を創設すべきか否か』という重大な議案に、一票を投じるために。

詳細を見る→