2022年11月

06(日)

昼の部

80年代アニソン×昭和のヒットソングの歴史を語ろう!

~うる星やつら、めぞん一刻、シティーハンター編~

OPEN 12:30 / START 13:00

《来場チケット》

前売¥2,100 / 当日未定(+drink)


※オンラインでの配信は、無し


HPにて受付中!

【出演】
藤田太郎(ラジオDJ、イントロマエストロ) @taicotarofujita
 大門弘樹(クイズ専門誌『QUIZ JAPAN』編集長) @hdymon

アニメソングを、いわゆるJ-POPのアーティストが担当することは今では当たり前になっています。

それが当たり前ではなかった1980年代の人気アニメをピックアップし、

当時、シングルチャート上位にランクインするヒットソングを手掛けていたアーティストのアニソン曲を、歴史と共に紹介していきます。

 

【紹介予定のミュージシャン・バンド】

玉置浩二、中森明菜、安全地帯、斉藤由貴、来生たかお、

TM NETWORK、大沢誉志幸、PSY・S、ヴァージンVS、ピカソ、ケーシー・ランキンなど。

【藤田太郎のプロフィール】

1979年、千葉県生まれ。

学生時代にイントロクイズの全国大会で優勝したことをきっかけに、『マツコの知らない世界』『スクール革命』など多くのメディアに出演。

フジテレビのクイズ番組『99人の壁』では、ジャンル「90年代J-POP」で出場し、グランドスラム100万円を獲得。

現在は、bayfm『9の音粋』の水曜日担当DJ、Tokyo FM『ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!TOP10』での音楽コメンテーター等、

ラジオ番組のレギュラー出演や、日本初のクイズ専門店「QUIZROOM SODALITE」で毎月イントロクイズの出題プレゼンターを担当するなど、活動の幅を広げている。

【大門弘樹のプロフィール】

1974年、京都府生まれ。

株式会社セブンデイズウォー代表取締役。クイズ専門誌『QUIZ JAPAN』編集長。一般社団法人日本クイズ協会理事。

2018年にクイズ専門店「QUIZROOM SODALITE」をオープン。

ゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズ(コナミ)の問題作成・監修、『Knock Out~競技クイズ日本一決定戦~』の企画などを担当。

※状況に応じて出演者の変更、キャンセルになる可能性もございます。ご了承ください。

ご入場されるお客様へ
<注意(必ずお読みください)>
ー感染症拡大防止のためにー
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。また、体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様に関しましてはご入場をお断りする場合がございます。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
※場内各所にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁止です。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※ご入場料は現金のみでの対応になります。
※ご来場前に厚労省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をお持ちのスマートフォンにインストールをするようお願いいたします。
※場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」もご覧ください。
※基本的にお客様都合によるキャンセルはお断りさせて頂きます。ご自分で譲渡頂くようお願い致します。

詳細を見る→

OPEN 18:30 / START 19:00

料金:¥1,500(要1オーダー)
チケットは10/24 20:00よりLivePocketにて販売開始!

出演:totonnoy

ご入場されるお客様へ
<注意(必ずお読みください)>
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。また、体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※ご入場時、ご連絡先をご記入いただく場合がございます。後日ご来場者様の感染が発覚した際のご連絡以外の用途では使用いたしません。ご連絡先は30日間保管後、破棄します。
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様に関しましてはご入場をお断りする場合がございます。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁止です。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※現金でのやり取りを極力減らすため、当日はなるべくキャッシュレス決済をご利用下さい。
場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」もご覧ください。

詳細を見る→