2021年1月

12(火)

《無観客配信イベントに変更》

佐々木健介×斎藤文彦――『忘れじの外国人レスラー伝』刊行記念トークイベント


《配信時間》19:30~21:30(予定)
配信チケット¥2,000 → キャスマーケットにて発売中!!
※ツイキャス(プレミア配信)についてご不明な点ございましたらコチラご参照ください。
プレミア配信(購入者向け)
※配信中の投げ銭(お茶爆50/100/500)も可能です!! ぜひご協力ください!!
投げ銭の詳細コチラ

《アーカイブについて》
配信終了後から1月26日(火)23:59まで視聴可能です(その間も配信チケットご購入頂けます)。リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください!!

※当イベントですが、東京都からの時短営業要請を受けまして、《無観客配信》に切り替えて開催させて頂きます(既にチケットお買い上げの皆様には、当日の視聴URLをお送りさせて頂きますので、そちらでご了承ください)。皆様のご理解の程、よろしくお願いいたします。

ゴッチ、デストロイヤー、アンドレ、ロビンソン、キッド、ゴーディ、ウィリアムス、ビガロ、ベイダー、ホーク……。もう永遠にリング上での姿を見ることが叶わない伝説の外国人レスラー10人。その黄金時代はもちろんのこと、知られざる晩年、最期までの「光と影」を綴った忘れじの外国人レスラー伝(集英社新書)が今プロレスファンの大きな話題になっている。
その著者・斎藤文彦さんをホスト役にして、元プロレスラー・佐々木健介さんをゲストに招いたトークイベントを開催!
本書に出てくるホークとは伝説のタッグチーム「ザ・ヘルレイザーズ」を組み、ベイダーやビガロとは何度も肌を合わせた佐々木健介さんは、彼らの生き様に何を感じたのか? そして、健介さんの語る「プロレス」「プロレスラー」論とは? 

(プロフィール)
佐々木健介(元プロレスラー)
1966年8月4日生まれ、福岡県出身。1986年2月後楽園ホールにてプロレスデビュー。IWGPヘビー級王座、三冠ヘビー級王座、GHCヘビー級王座と合わせて、史上初のメジャー3大シングル・タイトルを戴冠する快挙を成し遂げた。2004年度プロレス大賞 MVP、2005年度年間最優秀ベストバウト賞を受賞。2014年2月13日、現役引退を発表し、28年のプロレス生活に終止符を打った。私生活では1995年女子プロレスのカリスマ北斗晶と電撃結婚し、現在2児の父親。タレントとしても活躍中。

斎藤文彦(プロレスライター)
1962年1月1日生まれ、東京都杉並区出身。オーガスバーグ大学教養学部卒業、早稲田大学大学院スポーツ科学学術院スポーツ科学研究科修了、筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻博士後期課程満期。現在、専修大学非常勤講師。在米中の1981年より『プロレス』誌の海外特派員をつとめ、『週刊プロレス』創刊時より同誌記者として活動。海外リポート、インタビュー、巻頭特集などを担当した。著書は『プロレス入門』『昭和プロレス正史 上下巻』ほか多数。11月発売の『忘れじの外国人レスラー伝』が話題に。

※コメント欄に書きずらい長文の質問などはGoogleフォーム宛にお送りください。
質問フォームこちら
※配信を録画するなどして、再配信する行為は禁止させて頂いております。
※お客様のインターネット環境、視聴環境に起因する再生不良があった場合、払い戻しは致しかねますことを予めご了承ください。
・必要スペック(ツイキャス)
https://twitcasting.tv/helpcenter.php?pid=5368

<注意(必ずお読みください)>
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。また、体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様に関しましてはご入場をお断りする場合がございます。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁止です。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※現金でのやり取りを極力減らすため、当日はなるべくキャッシュレス決済をご利用下さい。
※ご来場前に厚労省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をお持ちのスマートフォンにインストールをするようお願いいたします。
※場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」もご覧ください。