2022年8月

31(水)

アート・ジャーナリズムの夜Ⅸ

上半期のアート総振り返りと現代「書」の最前線

OPEN 19:00 / START 19:30

◎配信チケットについて
《通常配信チケット》¥1,000

※アーカイブについて
配信終了後から2022年9月14日(水) 23:59 まで視聴可能です(その間も配信チケットご購入頂けます)。リアルタイムでのご視聴ができない方は、アーカイブでお楽しみください!
▼配信チケットはキャスマーケットにて発売中!!


◎会場チケットについて
《会場前売チケット》¥1,500
《会場当日チケット》¥2,000

※共に飲食代別/要1オーダー¥500以上
※会場でプラス500円すると配信アーカイブを無料視聴できます!

店頭WEB予約はこちらから

【出演】
佐藤達也
南島興

アートジャーナリズムの夜Ⅸでは初となる2部構成でお送りします。

第一部では、上半期のアート界の出来事を振り返ります。NFT元年から、ドクメンタ15まで、また1月の放送で展望したアテンションエコノミーの行く末、生き延びることへの同時代的感性など、さまざまな批評的な視点から議論します。くわえて、今回は先日開幕したあいち2022にも訪れたので、その現場レポートとともに、あいちトリエンナーレ2019との比較を通じて、都市型の国際芸術のありうべき形について考えます。

第ニ部は「現代『書』の最前線」と題した特集トークを行います。ゲストに書家の佐藤達也さんをお呼びします。佐藤さんは形骸化した現代書、あるいは前衛の語がジャンル化、テンプレ化した前衛書に対する異議申し立てとともに、自らが現代書のもつ、新しい/別の可能性を探るため、コレクティブ活動や書籍を介した書史、書批評を展開されています。また書の教育者という立場でもあります。1950-60年代における井上有一を代表とする現代書の国際的な評価以降、現代書と現代美術の距離はすっかり遠くなってしまいました。本来、共有しておくべきだった同時代性や造形理論や批評理論、メディア的な基盤は今日に至るまで、全くと言っていいほど共有されていません。美術から見れば、現代書は終わったものと映っているでしょう。いや、これからですよと佐藤さんは考えています。現代美術に限らず、現代書が拓いていけるフィールドはまだあるんですと。私はこうした佐藤さんの考え方に共感しました。現代書はこれから始まる。これまでとは別の仕方で。もしそう言えるのなら、その理由は、その理論的な可能性はどこからくるのか興味をもっていますし、私自身も考えてみたいと思っています。話題は書をめぐるフォーマリスティックな議論から、書の生産システム、教育プロセスなど多岐に渡ることが予想されます。いま改めて現代書と現代美術は(再び)うまく交わることができるのでしょうか?当日は佐藤さんによる簡単な現代書に関するレクチャー時間も設けているので、現代書に知識のない方もぜひご鑑賞ください。

【登壇者プロフィール】

佐藤達也
書家。1990年栃木県生まれ。東京学芸大学教育学部書道専攻卒業。平成生まれの書家コレクティブ「僕らの書展」主催(2009-2020)し国内外の展示や執筆をおこなう。個展4回。現在は栃木県内の高等学校で講師を勤めつつ、無所属で活動。2014年公益信託國井誠海書奨励基金(第16回誠海賞)受賞。

南島興
横浜美術館学芸員。1994年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了(西洋美術史)。全国の美術館の常設・コレクション展をレビューする「これぽーと」主宰者。旅する批評誌「LOCUST」編集部(最新号は北海道特集)。ほか文春オンライン、美術手帖、アートコレクターズ等に寄稿。

<会場へお越しの方へ(必ずお読みください)>
※当日検温を行います。37.5度以上の熱がある方のご入場はできません。また、体調のすぐれない方、5日以内に平熱を超える発熱をされた方、咳・咽頭痛などの症状(軽度なものを含む)がある方、基礎疾患をお持ちの方、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある方は来場をお控え下さい。
※ご入場時、ご連絡先をご記入いただく場合がございます。後日ご来場者様の感染が発覚した際のご連絡以外の用途では使用いたしません。ご連絡先は30日間保管後、破棄します。
※飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでないお客様に関しましてはご入場をお断りする場合がございます。また、マスクを外した状態での会話はお控えください。
※場内にアルコール消毒液がございます。こまめな手洗いに加え、手指の消毒をお願いいたします。
※会場内で大声を出すことや、来場者同士での接触などの行為は禁止です。
※会場周辺で出演者の入り待ち、出待ち等の行為は禁止です。
※現金でのやり取りを極力減らすため、当日はなるべくキャッシュレス決済をご利用下さい。
※ご来場前に厚労省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をお持ちのスマートフォンにインストールをするようお願いいたします。
場内は定期的な清掃・消毒・換気を行います。ご協力ください。
その他、詳しくは「ライブホール・ライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」もご覧ください。

<有料配信での観覧ご希望の方へ>
※購入ページに記載された注意事項を必ずお読みのうえご購入ください。

 

詳細を見る→