2014年1月
昼の部
OPEN 12:00 / START 13:00
予約¥1,500 / 当日¥1,800(共に飲食代別)
ご予約は阿佐ヶ谷ロフトWEB予約にて受付中!
・阿佐ヶ谷ロフトWEB予約ページ
【出演】
ミルクマン斉藤
くれい響
中平一史
『ザ・ミッション 非情の掟』(99)で、器用な商業映画監督から香港を代表する「作家」へと変貌した感のあるジョニー・トー。だが、彼の凄さは“巨匠”になってからもなお、ジャンルを問わぬ“職人”性と多作ぶりを維持し続けているところにある。
中国大陸を舞台に銃弾の嵐が降り注ぐ監督50作記念作『ドラッグ・ウォー 毒戦』の日本公開(2014年1月11日~新宿シネマカリテにて)を祝し、大阪で大評判! 映画評論家・ミルクマン斉藤によるディープすぎる月イチ映画トークライヴが、ついに東京出張を敢行!!
今回は日本ロケが敢行された『ダイエット・ラブ』(01)以来、監督と親しく接するほか、『ミッション』以来、ほぼすべての劇場パンフに執筆している香港映画のスペシャリスト/映画評論家・くれい響氏に加え、『ドラッグ・ウォー』日本版キーヴィジュアルデザインを担当した中平一史氏を招いて送る、トーさん徹底研究リターンズ!
膨大な映像資料とエピソード・トークなどから、“映像作家ジョニー・トー”の実像を紐解く怒涛の150分+α。これで、貴方も父さん通!!
(*もちろん、監督が発掘した名バイプレイヤー、ラム・シューのコーナーもアリ〼)

OPEN 17:30 / START 18:30
前売¥1,500 / 当日¥1,600(共に飲食代別)
※前売券はe+とロフトAウェブ予約にて12/19(木)10:00より発売!!
※ご入場順は e+→ウェブ予約→取り置き の順です。
※ファミリーマートのFamiポートでも直接検索して購入して頂けます。
・ウェブ予約 ロフトA web予約ページ
【料金割引】
カルト割/カルト団体の現役メンバー(教祖以外)の方は、入場時に受付でその旨と所属教団名を告げていただければ、入場料が1000円になります。お布施、大変ですよね。
権力割/警察・公安関係者等、公費で入場される方は入場時に受付で所属省庁を告げていただければ、入場料が1000円になります。血税を使ってのお務め、ご苦労さまです。
【出演】
藤倉善郎(やや日刊カルト新聞社・主筆)
鈴木エイト(やや日刊カルト新聞社・副代表)
村田らむ(漫画家)
ほか出演交渉中
今年もやってまいりました。新春降霊じゃなかった恒例、やや日刊カルト新聞社による「新年会」。今回のテーマはカルト宗教の“取材拒否”。
カルト宗教にだって取材を拒否する権利はあります。でもね、誰でも入れる一般人向けイベントで記者だけ追い出すとか、何かズルくないですか? 天下の公道で勧誘活動や選挙街宣しておきながら「取材」は妨害するってのは、おかしくありませんか?
統一教会、幸福の科学、摂理など、本紙がいじりたがるカルト団体ほど理不尽な取材拒否が大好き。そして本紙記者陣は、取材拒否をされると、その団体がもっと大好きになります。警察沙汰になっても居座ってみたり、記者が潜入に成功しているのにわざわざ別の記者が正面から入ろうとして追い返されたり、変装して入場を試みてバレたり。
そんな愉快な取材活動の内幕を一挙公開! 大人の事情で公開していない取材拒否映像を肴に、新年を祝います。
2014年も、素敵な取材拒否に出会えますように。

深夜の部
ご当地楽しみ隊!!トークライブ
「深夜だけどみんなでワイワイ新年会を楽しみ隊!!&その様子を公開ユーストしちゃい隊!!」
OPEN 24:00 / START 24:30
END 4:00 (*始発までは会場に滞在出来ます)
公開ユーストリーム時間 25:00 ~ 26:30
予約¥1,500 / 当日¥2,000(共に飲食代別)
チケット予約日:12月15日(日曜日)12:00から受け付けます。
予約メール : gotoutitanosimitai@yahoo.co.jp
【出演】
ご当地楽しみ隊
<メンバー>
辻本耕志 (フラミンゴ)
砂川禎一郎(夜ふかしの会)
図師光博 (俳優)
長谷川大輔(作家)
お笑い芸人や役者、作家などの異色の4人が、
日本各地の名所を巡って、その地を誰よりも楽しむ、
その名も「ご当地楽しみ隊!!」。
ご当地楽しみ隊!blog
http://ameblo.jp/gotouti/
企画:
最新作予告編上映
ガチンコ!生でゆるっと悩み相談
長谷川罰ゲーム映像上映
などなど
飲食:
メンバーオリジナル料理&ドリンク
