下北沢の某劇場からの興行師人生スタートで小室哲哉とKEIKOが所属するイーミュージックの元社長、金村キンタローらが所属のプロレス団体XWF代表を兼任するも興行中止で世間を騒がせる、他にもマイケルジャクソンのダンススタジオを経営していた過去を持ち、昨年は亀田和殻の興行もプロデュースしたキャッシュボックス代表笹原雄一(現在は何故か海外ミュージカルの招聘、能、歌舞伎も取り扱っている)
筋金入りの山師の号令により、史上最大の山師サミットが阿佐ヶ谷で行われる。
(twitter検索でcashboxman)
そのイーミュージック所属のプロデューサーで(現在は解雇)、小室の巨額詐欺事件や酒井法子の大学進学裏工作の黒幕としてメディアにたびたび登場し、その特異な容貌と過激な言動で物議を醸したゴッドプロデュ—サ—KAZUKIも登場。
http://god-tv.jp/
(twitter検索でGOD_KAZUKI)
5月に亡くなられた伝説の編集者(元祖脱がせ屋)二見暁の子息であり、水道橋の金券ショップT−1二見社長、興業には欠かせない手売りチケットを捌くのを本業とする彼に、なぜプロレス格闘技のチケットが売れなくなったのか、なぜ狂乱のチケット屋に身を投じたのか、メディアでは黙殺されている金券ショップの実態と、なぜ女子プロレスの興行にこだわるのかを激白!
http://www.t-1.jp/
(twitter検索で T1futami)
その二見社長の要請を受け、ターザン山本が緊急参戦!!
因縁のタッグを組んで笹原雄一とガチ対決が決定!!
(申し訳ありません!スペシャルゲスト予定でした康芳夫さんはスペインから帰国が間に合いそうになく残念ながら出演できなくなりました。)
「シベリア超特急」のぼんちゃんこと西田和昭も参戦、「最大の山師は映画会社の社長だ」という彼の今まで言えなかった水野事務所での活躍を語ります。7月18日の脅威のイベントの概要も公開、「いたこ」は本当に来るのか!?
(当日はぼんちゃんのリクエストにより、笹原氏がブラジルで制作した映画「GAIJIN2」<日本未公開、製作費5億円の超大作>もちょっぴり流します)
http://mizunoharuo.at.infoseek.co.jp/
彼らは言う、「今の世の中に山師はいなくなった。。」
山師とは本来、鉱物資源や水資源などを産出する山岳を探し出し、莫大な利益を得ることに賭ける事を生業にする者。しかし「一山当てる、山を賭ける」など低確率であるが当たれば利益の多い事に賭ける事をする者を指すようになった。
今の40過ぎの男が若い女にもてる理由のひとつにはバブルを知ってる40代には、まだ見栄の美学を持ち、どこか浮わついた野望、夢を抱いてるところにある。草食系男子とも揶揄される若者たちの現在の「なりたい職業の1位が公務員」という夢の無い元気の無い世の中に一石を投じるイベントとなるはずっ!
出演者たちのどーかしてるtwitterでのつぶやきも必見!
働かなくても生きていける方法を伝授します。
(文責:店長奥野テツオ)
- TICKET
- 前売チケットは店頭販売、ローソン【38780】、下記ウェブ予約で50枚限定で発売中!!
水道橋の二見社長のお店「チケット&トラベルT-1」でも発売中!!
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/reservation.php?show_number=421