すでにその人気は全国区ながら、活動の拠点を今なお名古屋に置き独自のペースでライヴを続ける我らがNOT REBOUNDが今年目出度く結成10周年! あれから10年もこの先10年も、振り向かず急がず立ち止まらず、ノットリは輝けるポップパンク・トリオとして最高の爆裂パンクンロールを聴かせてくれるだろう。そんなノットリの“途中経過報告”としてカタギリ(b, vo)に祝いめでたな10年を存分に語り倒してもらった。
(interview:椎名宗之)

 録り直してみて新たな発見が一杯あった
──結成から10周年ということで、ご当人としてはどんなもんなんでしょう?
「39ちゃん(LOFT RECORDS)から今回のベスト盤用に昔の写真を用意してくれって言われて、それを見てたら若かったですね、やっぱり。いろいろあったなぁって思いましたよ(笑)。10年前って言ったら、まずドラムが違うんですもん」
──前身バンドのUNDER THROWが終わった時に“もうあの頃に戻るまい”っていう思いから〈NOT REBOUND〉と名付けたんでしたよね?
「そうです。まぁ、楽曲的にそんなに変わったわけでもないんですけどね」
──“これだけ歩いてきたんだな”っていう感慨みたいなものはありますか?
「いや、何にも感じないっていうのが事実なんですけど(笑)。ベスト盤を作るっていうのがあったから“10年かぁ”っていう意識はあるんですけど、誰も何にも言わなかったらたぶん気付きもしなかったんじゃないかっていう。そんなもんですよね、ホント。別 に10年を目標にしてたわけでもないし、たまたま10年経ってしまっただけだし」
──今回のベスト盤は全曲再録音、新曲2曲を加えつつ約半分の曲がニュー・ヴァージョンという如何にもノットリらしい荒技ですが(笑)、これはやはり、今の自分たちの音で伝えようと?
「技術の面ももちろん進歩してるし、過去の音源はそれぞれスタジオが全部違ったので録音状況が良くなかったのもあったし、今の自分たちの力でやりたいなっていうのがあって。録り直してみて新たな発見が一杯ありましたよ。特に〈わや〉だったり〈PUSSY MAN〉なんて、今ならこんな単純な曲は書けないかもしれないなぁとか、どっか頭で考えちゃうし。きっとこの時だからこそ書けた曲だと思うし」
──単独の音源はもちろんですけど、ノットリはオムニバスにもいい曲がかなり多いじゃないですか。だから選曲が結構悩みどころだったんじゃないかと思うんですけど。
「曲はメンバーとISHIKAWAさん(TIGER HOLE)とで決めたんですけど、特にぶつかることもなかったですね。オムニバスに関して言うと、今現在手に入らないものはボーナストラックで入れました」
──〈わや〉が出来た時に、この曲が自分たちのやりたい方向性を気付かせてくれたと仰ってましたよね。曲が導いてくれたというか。私見ですけど、10年経ってもノットリの持ち味は今もこの〈わや〉に雛形として凝縮されている気がするんですよ。
「そうですね。たぶん20年経ってもそうだと思いますよ。やっぱり僕はLAUGHIN' NOSEを観に行ったら〈GET THE GLORY〉をやってくれたら凄く嬉しいっていうのがあって、自分たちもそう在りたいっていうのはありますね」
──何より、〈わや〉は曲の鮮度が今も全く失われてないですもんね。
「ありがとうございます。“わや”っていうのは名古屋弁で、“ダメになっちゃう”っていう意味なんですよ。『わやんなっちゃう』っていう使い方するんですけど。英詩の中に入ってくる日本語が名古屋弁って面 白くない? っていう軽いノリで(笑)」
──その一方で〈ジンジャーエールグラフティー〉みたいな何とも甘酸っぱい曲があるのもノットリの強みですよね。
「〈ジンジャーエール〜〉はダイちゃん(マツバラ/g, vo)が書いてきたんですけど、高校も一緒だったし、毎日のように遊んでいて、その頃のことが思い出されるような曲で、今聴いてもドキっとしますね。曲に関してはお互い深いところまでは説明し合わないんで、向こうがどういう曲を書いてくるのかなっていう興味が単純にあるし、あいつがこういうのを書いてきたからこっちはこんなのを書いてやろうっていうのもあるし…。お互いそうなんでしょうけどね。メンバーに影響されたっていうのは、バンドが10年続いた原動力でもあるのかもしれないですね」
──こうして収録曲を振り返ると、やっぱり3rdアルバムの『NICE TO MEET YOU』がひとつの転機だったんじゃないかという気がしますが。バンドのダークサイドと呼べる面 が垣間見えるようになって。
「明らかに変わりましたよね。1st、2ndの頃は曲が溜まったから出してたんですよ。だけど3rdの時は全くのゼロから、アルバムを作るために曲を書くっていう作業を初めてしたので、“こういうアルバムにしたいからここにこの曲が欲しい”みたいな作り方をしたから、作り方そのものがまるっきり別 なんですよね」
──でもそれを経てこそ『HAPPY?』というバンド初期を彷彿とさせるノットリ節直球のアルバムが出て、“これだよ、これ!”っていう…。
「そうですね。変化することに対してあまり自覚的ではないんですよね。普通 に仕事して、週末にはライヴをやって。それがストレスを発散する部分でもあるというか、まぁ楽しいですから」
──ノットリの場合、音楽活動を続ける上でまず生活ありき、という部分を優先していますよね。
「生活を犠牲にしたがために、バンドをやめなきゃいけないっていうのはイヤなんですよね。それで後悔して、バンドのせいでこうなったとかも思いたくないし」 “もう10年”じゃなく“まだ10年”
──今回はゲストも豪華かつ多彩ですよね。生活ありきでバンドを20年以上続けている大先輩のTAYLOWさん(the 原爆オナニーズ)を始め、HEAVEN'S OUTやAlmighty Bomb Jackのメンバーに至るまでがコーラス参加という。
「僕がTAYLOWさんに電話したんですけど、それが一番緊張しましたね。“ナメてんのか!”って言われんじゃないかと思って(笑)」
──はははは。でも、今まで何度か対バンしてますよね?
「いや、これが実はNOT REBOUNDではやってないんですよ」
──えっ? そうでしたっけ。
「UNDER THROWではやってるんですけど。UNDER THROWの頃からよく目をかけてくれてて、ライヴもよく観に来てくれてたんですよ。僕らももちろん原爆のライヴを観に行ったりとかしてたんですけど、なぜかノットリでは1回も一緒にやったことがなかったんです。だからこそこのベスト盤に参加してもらって、今後一緒にライヴをやる機会を作りたいなぁっていうのもあったんですよ」
──ノットリを始めた当時と今の周囲のシーン、10年経ってみてどうですか。
「バンドを始めた頃は、音楽でメシが食いたいとかそういうんじゃなくて、ただライヴが好き、バンドが好き、パンクが好きっていう人たちが集まってやってたと思うんですね。それがある時期、いつ頃か判んないけど、“俺は就職せずに音楽でやってく”みたいな形に変わっていったんじゃないかなぁと思いますけど」
──いわゆるインディーズの世界もだいぶシステマティックになってきていると思うんですけど。
「そうですね。インディーっていう言葉自体もどことなく嘘臭くなってきてしまったというか。本来だったら、好きなことをやってるバンドを、それを観て好きだと思った人がリリースして、好きだと思った人がCDを買って…で良かったはずなんですけど。それが何だか知らないけど、“宣伝をこれだけ打たなきゃダメだ”みたいになってきちゃって。もちろんバンドを続ける以上、より多くの人に聴いてほしいという欲求はあるんですけど、それだけじゃなぁ…っていうのもあって」
──ライヴハウスの客層もこの10年でかなり変わりましたよね。
「変わりましたよねぇ。昔は怖くて行けないとことかもあったじゃないですか。あんまりお金持って行かないようにしてましたもん(笑)。あと、足を踏まれても痛くないような靴をはいていくとかね(笑)」
──客同士の喧嘩もよくあったし、こっちもハプニングを期待して行くところがありましたよね。
「そうそう、その場の緊張感を楽しみに行くようなとこもあったんですよね。特にハードコアのライヴは“何かが起こるかもしれない”ってとこが好きだったのかもしれませんね。ちょっと油断したら殴られるかもしれないっていうのは常に思ってましたからね。今みたいに中学生とかが平気で来れるような場所ではなかったですよ。どっちがいいとは言えないですけどね。今は今で開かれた感じがいいのかもしれないし」
──健全なお客さんが増えたことで(笑)、ライヴハウスの間口は広がったでしょうけど。
「ただ、お客さんが自分で調べる力は凄く弱くなったんじゃないかなぁと思いますけどね。10年前はフライヤーの1枚から次のライヴや連絡先を辿っていったり、専門店じゃないと買えないCDがたくさんありましたよね。手に入りにくいからこそ頑張って探したし」
──そう考えると、10年経ってバンドやシーンを取り巻く環境がこれだけ大きく変わっても、生活を第一にマイペースで活動を続けるノットリが今日も変わらずライヴをやって、お客さんがちゃんと入るという状況は有り難いことですよね。
「本当に有り難いですよね。そうなんですよ、世間の若い子たちが観てるバンドっていうのは、音楽だけで食ってこうっていう人たちが多いと思うんですけど、こういうやり方でもバンドをやれるんだっていうのを知ってほしいなっていうのはありますね。僕らが原爆オナニーズから影響を受けたバンドの在り方を、僕らからそれを受け継いでくれる人たちが今後出てきてくれれば嬉しいなぁと」
──ノットリなりの、バンドを長く続ける秘訣ってありますか?
「まず第一に自分たちが続いた理由として思うのは、音楽性で集まったわけじゃないんですよ。友達だったからやり出したっていうのが最初だから、嫌いになって解散するっていうのは最初からなかった話で。音楽性が違うからっていうのもない話で。まぁ、あとは無理しないことじゃないですかね。生活を犠牲にして、誰か一人だけお金持ってて…とかって、一緒にバンドやってたらつまんないと思うし。やっぱり楽しんでやるのが一番いいんじゃないですかね。たぶん、ウチは誰かが抜けるとかってなったら解散を選ぶと思うんですよ。でもそれはあり得ないんで。まぁ、冗談ではよく“クロちゃん(クロサキ/ds, cho)はまだヘルプだ”とか言うんですけど(笑)」
──次作のヴィジョンは漠然とありますか?
「そうですね。僕らの強みって、さっき言ってもらったように〈わや〉と〈ジャンジャーエールグラフティー〉が同じライヴでできることなんです。そういう強みがあるから、次のアルバム作る時にどんな曲ができても筋を通 せると思うんですよ。アルバムを通して聴けば“NOT REBOUNDだ!”と思ってもらえる自信があるから。まぁ、作ってみないことには判らないけど、この中に例えば“どう考えてもこれハードコアでしょ?”って曲がもし入っていても、たぶん違和感なく聴こえると思うんで、それをやりたいなぁと思ってます」
──どんなタイプの曲をやろうが、結局はトゥーマッチなノットリ独自のテイストになると思いますよ(笑)。
「うん(笑)、それができるようになったら10年やってきた甲斐があったなぁっていう」
──10年と言わず、この先20年、30年…と続けてほしいですね、これまで通 りあくまでマイペースな活動で。
「うん。もう生活の一部になっちゃってるんで。もし今やめちゃうと、毎日ヒマで仕方がなくなっちゃう。どうしたらいいんだろう、今日は? って(笑)」
──酒呑んで荒くれちゃうだけの日々が続く(笑)。
「そうそう(笑)。たぶんバンドやめたらライヴハウスにも行かなくなっちゃうと思うんですよ。観ればやりたくなっちゃうから。生活がすべて失われてしまうので、やめられない。だから10年続けてこられたのは確かに嬉しいことだけど、自分たちにとっては“まだ10年”かな」
──“もう10年”か“まだ10年”じゃ全然違いますからね。
「まだまだしぶとくやっていきますから。とにかくできる限り、どこまでも“歌”を大事にしていくバンドでありたいなと。次のアルバムでも、何枚目かのアルバムでも、その時にもし1曲目に〈わや〉が入っていても違和感がないようなバンドでありたいなぁと思いますね」


★Release info.

10years
〜Best of NOT REBOUND〜

LOFT RECORDS/TIGER HOLE CHOICE
THCA-034 2,500yen (tax in)
2004.7.21 IN STORES

★Live info.
<背水の陣 vol.5〜ベスト盤先行発売ワンマン>
7月3日(土)愛知・新栄アポロシアター
OPEN 18:00 / START 19:00
PRICE: advance-1,800yen / door-2,000yen(共にDRINK代別)
*入場者全員に初期7インチEP全曲入りCDを、さらに先着80名様には2nd 7インチのジャケをプレゼント!
【info.】SMCプラザ:052-265-2666

<『10years』TOUR SCHEDULE>
7月25日(日)大阪十三ファンダンゴ/8月8日(日)滋賀B♭/8月20日(金)岐阜ブラボー/8月21日(土)名古屋ハックフィン/9月5日(日)豊橋ラハイナ/9月18日(土)札幌カウンターアクション/9月25日(土)伊勢クエスチョン/10月9日(土)仙台パークスフェア/10月10日(日)福島クラブソニック /10月16日(土)大阪十三ファンダンゴ/10月17日(日)京都ウーピーズ/10月23日(土)下北沢シェルター【ワンマン/PV集+過去のLIVE映像を納めたビデオプレゼント】
◎TOUR FINAL 2DAYS 11月6日(土)・7日(日)名古屋ダイアモンドホール

NOT REBOUND OFFICIAL WEB SITE http://www2.odn.ne.jp/%7Eaat64030/