世界を斜めに見ているような捉えどころのないヴォーカル、聴いているものの身体に絡みつくような重厚なサウンド。12月3日にリリースされた1st Full Album「Hello! My Friends」は2作品目とは思えないほど完成度の高い一枚となった。音楽の嗜好が特に重なるでもなく、それぞれがオリジナリティを持って楽曲を構成 しているのにこの統一感。捉えどころのない彼らに翻弄されながらも、このバンドがいったいどうなっているのかを探るべくインタビューを決行。話題が話題 を呼ぶバンド、髭の断片を垣間見て頂ければこれ幸いなり。(Interview:和田富士子)

持ってきたものに対してのエクスプロージョンがバンドの醍醐味
──自己紹介からお願いします。
須藤寿(Vo.G) ヴォーカルの須藤(すとう)です。
川崎裕利(Dr.) ドラムの川崎です。
宮川智之(Ba.) ベースの宮川です。
斉藤祐樹(G.) ギターの斉藤です。
──では髭の結成についてから伺わせてください。
宮川 元々この2人(宮川・斉藤)が大学のサークルが一緒で先輩・後輩でバンドやろうかって話になって。その時ドラムとヴォーカルは別 にいたんですけ ど、そこからヴォーカルが抜けて須藤が入って。その後ドラムも抜けて須藤の知り合いだったフィリポ(川崎)が入ってきたんです。
──加入にあたって共通の音楽の趣味とかはあったんですか?音楽の話をしてたとか。
須藤 いや、してないです。
宮川 してないですね。須藤は声が良かったんですよ。歌が上手くて、すごいいい声してるなと思ってて。で、最初に組んでたバンドのヴォーカルが、申し訳 ないんだけどあんまり納得のいくヴォーカルじゃなくて。だったら須藤の方がいい声出すよって。
──須藤さんは髭以前にバンド活動等をされていたのですか?
須藤 いや、このバンドが初めて。バンドは一つも組んでなかったんだけど、ギターを弾いて曲だけは書いていたんですね。シンガーソングライターというわ けでもなく、別にどこに出て歌うでもなく。ただなんとなく、コピーもせず曲だけは書いてた。
──楽器に触れるきっかけみたいなのがあったと思うんですけど。
須藤 大きなものはなかったですね。
──気がついたら触ってた?
須藤 聞こえはかなりいいですけどね、そういうことだと思いますよ。
──ほんとにそうですか?(苦笑)。私が先に言うからいけない気が。
須藤 そういうところから伝説は生まれてくると思うから、多分そうなんじゃないかな?いや、ホントに理由ないです。
──ギターが欲しいとか思わなかったんですか?
須藤 それは思いましたけどね。“俺もギター弾きたいな”って思わせてくれる友達が近くにいたんですよ。で、ギターにシールとかいっぱい貼って……でも 誰に見せるでもなく(笑)。
──1人部屋で。髭の楽曲は須藤さんが作られているんですよね。この捉えどころのない、文学っぽい感じ、でも聴き応えは洋楽な感もありっていうこのニュ アンスがすごい気になるのですが。
須藤 洋楽っぽく聴こえるっていうのはよく言われるんですけど、曲を作るときに俺は曲と歌詞を同時に出さない。基本的にメロディを出すときは鼻歌で、そ こに日本語を当てていくから韻はものすごく大事にしているタイプ。日本語のごろごろしてる(笑)メロディに全然同調していない歌詞も好きなんだけど、た だ、そういう作り方ができないだけで、始めに適当にしたハミングのじゃまをしない歌詞にはなっていると思う。言葉の選び方もそうだと思うし、狙ってはい ないけどクセついていると思う。
──ものすごい複雑なパズルみたいな感じなんですよね、聴いていると。
須藤 歌った瞬間に歌っている人間の答えが出ているよりは、出てないものの方が俺は好きというか。ある程度の信念は踏まえつつ、ルールは自分の中にちゃ んとあって、そのルールを外れない程度に直接的でないものがいいなと思っている。直接的であることはいいことだと思うんだけど、具体的に説教臭いのは好 きじゃないし。
──今、信念という言葉が出てきたんですが、信念っていうのは自分とバンドで一緒たっだりしますか?
須藤 いや、一緒じゃないと思う。だってバンドはみんなでやっていることだから。俺だけの意見が通 ればおもしろいってことじゃ絶対ないと思うし、自分の 意見だけが通っていくならソロでやるし。俺が持ってきたものに対して“なんなの?”っていうことに対するエクスプロージョンがバンドの醍醐味だと思うん だ。そのエクスプロージョンがないってことはやる必要はないってことだから、髭は俺を反映しているものとは限らない。少なからず、俺だけを反映している バンドではないことは間違いないと思う。
──そういうのを受けてメンバーの皆さんは、いかがですか?音を作っていく上での自分の思うところみたいなのはあったりしますか?
宮川 信念っていうとあれだけど、作る上で思っていることは、ぱっと浮かんだものを大切にしつつ、歌をじゃましないように。それなりの色を持って微妙な ところで作りたいなと。
斉藤 そうですね、どっかで“これ斉藤っぽいな”っていうのがあればいいかなと。どうせやるんだったらね、自分らしいところがどっかにある感じには。意 識はしてないんですけどね。 川崎 俺もそうですね、俺っぽいドラムに。意味ないことはしないというか。なんかつまんない答えになっちゃうけど(笑)、シンプルにやっていこうと思う。

ディズニーランドみたいに非日常じゃないと面白くない
──12月には1stフルアルバム「Hello! My Friends」がされたんですが、これは前作の「LOVE LOVE LOVE」が出てすぐマスタリングが終わってたっていう話も。
須藤 うん、単純に曲がありましたからね。
──もうどんどんアルバム作っていくぞって感じだったんですか?
須藤 そうですね、あるものをどんどん消化したかったというか。
──アルバムが出来ていかがでしたか?前回は5曲でしたが、今回は10曲と曲数も増えているし。
須藤 大したことじゃなかったな、っていう感じだから、んー特に答えようがないんですよね。元々あったものだし。
──レコーディングとか大変じゃなかったんですか?
須藤 うーん……なんかそんなに大変でもないな。レコーディングの準備とかはもちろん大変なんだろうけど、録る上では既にある曲を録って構成したってい う。
──え?じゃ出来上がって嬉しいとか、特にないんですか?
須藤 いや、嬉しかった……かなぁ。
川崎 嬉しかったよ。
須藤 嬉しかったなぁ(笑)。嬉しかった、うん。今回は曲作りから作る段階ではなかったから、既存の曲をどういう風にアルバム一枚に構成して聴きやすい 物語にするかっていうところで。1曲目から10曲目までクラシックみたく、物語になっているようなアルバムを作りたかった。
──じゃ、曲順にもこだわりが。
須藤 もちろん俺の意見がすべて反映された訳ではないけど、いいものを作るっていうベクトルがみんなで一つになっていたから、それは面 白かった。
川崎 作業をしながら出来上がっていくじゃないですか、少しづつ。だからどかんと嬉しいというよりは、出来たなっていう感じで。うん、いいCDが出来た なとは思うんですけど。
宮川 僕はすごく嬉しかったですね、単純に3年くらい髭をやっていて、初めて10曲単位 のアルバムが出来たんでそれに対しての嬉しさみたいなのがすごい あって。ジャケットとかも結構いいものが出来たんで、実物を手にしたときはやっぱ嬉しかったですね、やっとフルアルバムが出来た!って。
──斉藤さんはいかがでしたか?
斉藤 これを作り終わってすぐ次を作りたくなったというか。やっぱ作るのがすごい楽しい。それを完成して聴くときが最高に楽しいから、これからもいっぱ い作りたいっすね、って改めて思った。
──ジャケットもインパクトありますよね。
宮川 これも結構須藤が関わっていて。
須藤 曲を作るのと同じでビジュアルがいつも頭に浮かんでいるから。でも、「Hello! My Friends」も「LOVE LOVE LOVE」もどっちもデザイナーさんとのコラボレーションなので、人と作るっていうことをこの2枚で覚えたというか。アルバムもみんなで作っているんだ けど、人と作るっていう意味ではかなり慣れた関係で。人と作るってこういうことなんだって。もちろん面 白いこともあれば、難しいこともあるし。ただ、自 分たちの顔がジャケットになるとは思わなかったけど、なったらなったでまぁ、いいかなっていう(笑)。
──で、アルバムの中に「白痴」っていう曲が入ってるんですが、この中で「髭イズム」っていう歌詞があるんですけど、これって、
須藤 うーん、あんまり意味を求めないっていうか。何を聴いてもなんかレールがありすぎるって思っちゃうんですよね。この言葉はその前の“スタイルは他 流”っていう言葉にかかっていたりするんだけど、なんかとにかくあんまり堅くならないで、別 に自由でいいんじゃないかなって。もちろん髭イズムっていう 言葉がある訳じゃないし。「白痴」は俺が人を馬鹿にしているように勘違いされちゃうけど、そういうことじゃなくて、結構ラブソング的な意味合いも強いん ですよ、実は。歌詞とかに含まれているけど、ブランドとかに頼らなくてもいいと思うし、スタイルなんて始めは人のものでも、自分流でいいんじゃないか なって。意味なんて後からついてくるもんだし。あんまり考えすぎずテイクイットイージーってことで。

──2月4日には下北沢シェルターでレコ発ツアーのファイナルがあるんですが、ツアーに行くのは初めてなんでしたっけ?
宮川 今までは大阪に行ったくらいで。
──ツアーは何カ所ですか?
須藤 大阪・神戸・名古屋・東京で東名阪。
──初めての場所でライブもありますね。
須藤 前に大阪に行ったときに思ったのが、東京の人たちの前でやる時と何も変わりはないんですけど、知らない土地ってことに対して興奮はありますね。外 国に行ったみたいな気分になりますよ。
──ほう、それは面白いですね。
須藤 外国に行ったみたいだった。海もあったし。
──海もあったし(笑)。
川崎 で、言葉も違うじゃないですか。テレビで聞いている関西弁がコンビニとかで繰り広げられている訳じゃないですか。
──確かに関西とか行くと印象違いますもんね。
斉藤 っていうかね、行ってすぐ道に迷ったんですよ。それで道を聞いたらみんな暖かくて。大阪すごい好きになったっていうか。いい人ばっかで泣きそうに なった。
──今年はライブを結構頻繁にやってましたよね。
須藤 今年の後半はちょっと異常だった。
──ちなみにライブはお好きですか?
川崎 大好きっすよ。
──ライブの集中力はステージを見ていてもすごい感じますね。
須藤 やっぱりディズニーランドみたいな感じがいい。非日常じゃないと面 白くないかな。日常を歌って上手いやつは俺たちよりたくさんいるし、俺たちは俺 たちの世界観を出せないと価値がないから。特別な人間ではないけど、4人なり5人なりでやっている時は、間違いなくみんなは遊びに来たくなるような、騒 ぎたくなるようなステージングが出来ないと俺はいや。
──では最後に、先ほどチラッと斉藤さんが“もう次を作りたい”と言われてましたが、そんな話もあるんですか?
須藤 ない(笑)。あるかな?ないと思いますけど。
──あ、もう作っている訳ではないんですね。
須藤 いや、音源としては普通に作ってますけど。作るのは好きだし、作ってたいんですよね。そりゃいつか発表する場はあるだろうし、「LOVE LOVE LOVE」なんてまさにそれだし。別にアルバムなんて出る予定なんてなかった状態で、うちらが作ったものを今の事務所が出してくれたっていう。もちろん いつか発表はしたいけど、目の前にゴールがあるから作っているわけでもないし、普通 に作っていたい。
──なんかいい一言もらいましたね。ありがとうございました。


★Release

髭 「Hello! My Friends」

3rd Stone Records
3SR-003 / 2,625yen(tax in)
OUT NOW


★Live Info.

LIVE TOUR 2004 Hello! My Friends
1/17(土) 名古屋SONSET STRIP
1/18(日) 神戸STAR CLUB
1/19(月) 大阪CLUB MASSIVE

髭presents 「牝馬の愛Hello! My Friends」
2/4(水) 下北沢SHELTER
guest:セツナブルースター

【髭homepage】 http://www.3rdstones.com