その暗さは希望を持てる暗さ――
 前奏だけでもHawaiian6だと判るこの感じ…。ニクイところで半音が上下、人の内面 にある感情を音で代弁するかのような演奏能力と、英詞の意を思い知った時の衝撃に、思わず自分の意志を奮い立たせる。普段通 り、いつも通りのHawaiian6が完成させた1年ぶりとなるニュー・ミニ・アルバム。この『ACROSS THE ENDING』とともに、“終わりのその先”をまた始めよう。(interview:高橋典子)


今の自分たちでどう表せるかが今回の挑戦
――前作『SOULS』がリリースされてからの、この1年間はどんな感じでしたか?
ディーゼル(Ds) 気が付けば1年…。1年経ったっていう実感は誰もないですね。すごく楽しかったし、新鮮だったんであっという間でした。実感を得る前に日にちが経ってました…。
――『SOULS』のツアーは追加があったり、作品にもかなり反響があったと思うんですが、その手応えは?
ディーゼル いやっ、望まれてないアンコール・ツアーだったんで(笑)。勝手に自分たちでアンコールみたいな…。今回もまたやろうかな? プロじゃないプロレスラーを1人連れ回して(笑)。
――プロじゃないんだ(笑)。今回のミニ・アルバム『ACROSS THE ENDING』は前作から丸1年ぶりですが、制作にあたりテーマなどは?
ディーゼル まぁいつも通りに。出だしはクラッチが持ってきて、曲のテンポをまずバンドで話して、あとはそれを叩き合う。
――その原型はどの程度まで上げて持ってくるんですか?
クラッチ(Vo&G) どの程度…結構ひどいもんですよ(笑)。完成させない状態で持っていく感じが多いんで。アリかナシか…自分たちらしいのかどうかが判らなくなることが多いんで、“持ってっちゃ〜どうですか?”その繰り返しです。
――そこで叩き合って、徐々に完成していく感じなんですかね。
ディーゼル 「そこ、変えようか」とは言っても、決してこちらサイドからネタが出るわけじゃないんですよ、口だけなんで(笑)。それをクラッチがまた変えて持ってきて…って感じです。イメージを伝えられる時は言ってみるんですけどね。ネタの出所はいつもと一緒で、そこからどういう風にできるのかっていうのがバンドの自然な曲作りの形です。ジャッジっていうんじゃないですけど、“らしさ”って多分本人が一番判らないから、こっちで聴いた時にその“らしさ”が「Hawaiian6らしいね」って言えるものであればそれでOK。そこまで叩き合う…。
――今回はその段階でどんな意見が出たりしましたか?
タイヤ(B&Vo) 曲はずっと同じような感じで作ってきたから、特別新しいことはやってないんじゃないですかね。そんな新しいことを急にできるバンドじゃないです。
――曲の作り方は変えず…ですが、意識の上で以前との変化はあったりしましたか?
ディーゼル 純粋に違う曲を作るわけだから、表情は変わりますよね。今までのツアーでやってきたことが、色んなニュアンスで入ってくるんで、変わり方が自分たちのメンタル面 であったり、技術面であったり、そういう変わり方はしてると思うんです。でも今回、根本にあるものは敢えて変えないのが理想の形だろうって話はしてたんで、曲作りに関しては『SOULS』から何にも新しいことには挑戦してないですね。『SOULS』のああいう流れのものを、コンパクトな5曲っていうサイズで、今の自分たちがどう表せるかが今回の挑戦です。
――今作からHawaiian6を聴き始める人も、どんなバンドかっていう部分が間違いない形で伝わる作品ですよね。でも、過去作から受け継いでる疾走感とメロディの良さが同時進行する部分は、洗練されつつもスッキリ聴こえてきました。
ディーゼル 『SOULS』の14曲っていう単位の難しさから学んだことがすごく出たんじゃないかな。1〜5曲目まで個人で好みはあると思うんですけど、1枚っていう単位 で“この1枚がいいよね”って言えるものはどういうものか、躍動感なんかは聴く側の気持ちで考えましたね。“『SOULS』のあの繋ぎ具合のノリが今回もあったらいいよね”とか、リズム、テンポはすごく意識したんで、ストライク・ゾーンが狭かっただけに作っていく段階で難しかったですね。自然にできれば一番なんでしょうけど…。1曲目になる曲と最後の曲は表情違くて当たり前だと思うんで、その辺はクラッチは生む苦しさがあったと思います。全体の肉付けはバンドがいいバランスで出来たなっていうのがあったんで、録った時すごい気持ちよかったです。
――そういう繋ぎの部分や全体通してのリズムってライヴにも通じてて、こだわる部分だと思うんですが。
ディーゼル ライヴでたまに間違えますけどね、曲順とか(笑)。生き急ぐ時があるんで(笑)。
――繋ぎ方って本編じゃないけど見せ場ですもんね。バンドの味もそこで出たりしますし。
タイヤ 毎回違いますよね。
ディーゼル その時望んでるタイム感ってみんな違うんで難しいですよね。“あと1秒待ってほしい”とかすごい微妙なものがあるんで、それが上手く行く時は気持ちいいんですけど…。
――なるほど。作詞作曲のクラッチさんは、詞をどんな時に書くのですか?
クラッチ 詞はどんな時でも生まれますけど、書こうと思った時に書く…。日々思うことってあると思うんですけど、それを一回自分を通 してから書きますね。
――メンバーの皆さんから見て、クラッチさんの詞の世界はいかがですか?
ディーゼル 誰でも思うことだな、でも誰も口に出さないことだなって。思っても言えないことってあるじゃないですか。言いづらい人の汚い部分とか、口に出しづらい部分を書いてるんじゃないのかな。読んで特別 とも思わないですけど、ただこういうことって口に出せないよな…ってことを書いてると思います。
タイヤ 第一印象っていうのは大事だと思うんですよ。結局インパクトを与えられるっていったらそこだと思うんで。エグさとか大事だし、でも楽曲に乗ってちょっとずつ化学反応みたいなものが起きてるんじゃないですかね。だからバンドでやる意味もあるし…。詞を言うだけなら詩人でいいですから。
“場”は作らなければない…何でも望めるうちが素晴らしい
――作品が完成して、周りの皆さんの反応はいかがでした?
ディーゼル 一度不完全なまんま聴かせちゃったんで、PIZZA OF DEATHのみんなも“大丈夫か?”みたいな感じで。録り終わったらみんなニッコリしてくれましたけど、あのまま目を合わせてくれない状況が続いてたらヤバかったですね(笑)。
――(笑)今回のレコーディング中、面白いことなんかはありました?
ディーゼル 暗いですよ(笑)。暗いっていうんじゃないな〜、そこが自分たちの弱さでもあるんでしょうけど、つまずいた時の対応の仕方とか自分たちそれぞれに課題があるんで。でもそれは人としてあって当然な部分だと思うし、ファーストから比べてそこも進化し続けてると思うんで、そういった意味でもいいレコーディングだったと思います。毎回そうなんですけど、ダメな部分も気付かされたし、いい部分も判ったんで。レコーディングってバンドにとって節目だったりするじゃないですか。その節目としてすごく大きかったと思います。
――また、その成長した部分をすぐ見せられる場のライヴがあるってことはいいですよね。
ディーゼル 場はあるんじゃなくて作らないとない…望まなければライヴとかは発生しないんで、何でも望めるうちが素晴らしいと思うんですよ。やりたくてやってるってうちが一番いいんで、やりたいと思ってやれる現実があるのはいいことですね。
――そんな“場”、ツアーがいよいよ8月29日のシェルターを皮切りに始まりますね。
ディーゼル サヨナラ東京ですね。当分家には帰れないんで(笑)。プレイヤーとお客さんていう、言葉で言ったら分かれ目はあるんですけど、ライヴという空間にいる時はただの音楽好きが集まっただけなんで、やる側も観る側も一緒ですよ。立ってるところが違うだけで、気持ちは一緒。…そうであればいいなって思いますね、なんも特別 じゃない。
――前回の『Rooftop』のインタビューでもおっしゃってたと思うんですが、今ってこれだけの情報社会になって自分の力でライヴ情報探すなり、何かやる人って少なくなってる気がするんですけど、こういういい作品にやっぱり人はついてくるんだって感じました。
ディーゼル 望んで探したものって自分たちなりの愛情があるじゃないですか。人が何と言おうと好きなんだ、あの人たちのライヴは何としても行くぞとか、そういうものって歳をとっても変わらないし、そういう風になれてたらいいなとは思いますけど…。人として1つでもこだわりがあるかないかで違うと思うし、インターネットとか便利でそれはそれの良さがあるとは思うんですけど、自分で探した喜びっていうのは絶対あると思うんで。
――昔はそういう小さい喜びがもっとたくさんあった気がしますね。
ディーゼル 今、僕たちなりのこだわりがあるように、観る側にもそういうのがあると面 白いなと思いますね。そうすると見方って、ものすごく変わってくると思いますね。
――そうですね。それでは最後に今後やっていきたいことを! …音楽じゃなくてもいいんですけど(笑)。
ディーゼル 音楽としてはこのバンドを好きな気持ちのまま続けたいですね、多分それが一番難しいと思うんで。プライベートとしては、どれだけ酒を飲んで、どれだけダメな夜を作り続けていけるかがテーマですね(笑)。1日でも多くゴミになりたいみたいな(笑)。 クラッチ 楽しくやっていたいなって気持ちはありますね。今が楽しいんで、このまま楽しくやっていければ最高です。プライベートはですね(笑)、特にないんですけど…。ちゃんとした人間になれたらいいなと。
ディーゼル 言ってること正反対だな、こっちはゴミになりたいって言ってるし(笑)。
――またそこがぶつかり合って音楽が…。
ディーゼル 何にも生まないと思うんですけど(笑)。
クラッチ ぶつかりもしないと思うんですけど(笑)。
タイヤ …そうっすね。まぁ目の前のツアーを全力で行けるところまで持っていって、後は考えてないです。全部直感でいきます!! ■■


●リリース情報

ACROSS THE ENDING PIZZA OF DEATH RECORDS PZCA-16 1,365yen (tax in) / 2003.8.6 IN STORES

●Live info.
<HAWAIIAN6 "ACROSS THE ENDING TOUR">
2003年8月29日(金)下北沢シェルター
HAWAIIAN6 / TROPICAL GORILLA / the band apart / LINK
OPEN 18:30 / START 19:00
PRICE: advance-2,000yen / door-2,300yen(共にDRINK代別)
INFORMATION: shimokitazawa SHELTER 03-3466-7430

● LIVE SCHEDULE
8月6日(水)広島クラブクアトロ/8月10日(日)秩父ミューズパーク野外ステージ『TIGHT祭〜2003 KEEP TIGHT FOREVER』/8月19日(火)甲府KAZOO HALL『DOLCE「ANDREW FOULDS」RELEASE DEAR SWEET TOUR』/8月23日(土)小岩井農場野外特設会場『KOIWAI ROCK FESTIVAL〜ロックのほそ道』/8月27日(水)クラブチッタ川崎『SET YOU FREE SUMMER FEST '03』/8月31日(日)新宿ACB『DOLCE「ANDREW FOULDS」RELEASE DEAR SWEET TOUR FINAL』 ACROSS THE ENDI
NG TOUR 9月2日(火)宇都宮VOGUE/9月3日(水)郡山HIP SHOT/9月5日(金)仙台CLUB JUNK BOX/9月6日(土)盛岡CLUB CHANGE/9月7日(日)弘前MAG-NET/9月9日(火)札幌KLUB COUNTER ACTION/9月10日(水)旭川CASINO DRIVE/9月12日(金)北見夕焼けまつり/9月13日(土)札幌BESSIE HALL/9月15日(月)秋田LIVESPOT2000/9月17日(水)前橋club FLEEZ/9月18日(木)新潟CLUB JUNK BOX/9月20日(土)長野CLUB JUNK BOX/9月21日(日)富山・魚津SOUL POWER/9月23日(火)金沢VANVAN V4/9月24日(水)福井CHOP/9月26日(金)愛知・豊橋LAHAINA/9月27日(土)滋賀B♭/9月29日(月)京都MUSEHALL/9月30日(火)大阪・十三FANDANGO/10月2日(木)松山SALON KITTY/10月3日(金)高知CARAVAN SARY/10月5日(日)福岡Be-1/10月6日(月)熊本Be-9/10月8日(水)広島Namiki Junction/10月9日(木)岡山PEPPER LAND/10月14日(火)静岡Sunash/10月15日(水)横浜F.A.D YOKOHAMA/10月17日(金)千葉LOOK/10月18日(土)水戸LIGHT HOUSE/10月19日(日)熊谷VOGUE/10月21日(火)八王子RIPS/10月22日(水)横須賀PUMPKIN

◆HAWAIIAN6 OFFICIAL WEB SITE http://www3.vc-net.ne.jp/%7Eetsu/hw6/index.htm