●06.13(Fri)
新宿救護センター開設1周年記念& 『新宿歌舞伎町駆けこみ寺・解決できへんもんはない』発売記念 「新宿歌舞伎町駆けこみ寺・生ライブ!!~解決できへんもんはない!!~」」
【出演】玄秀盛、浮世満理子、他多数!!

●「リセットしたければここにおいで。人生、一度きりじゃない! いつでも相談にのるから電話してネ。直接来てもOK。24時間オープンしているヨ。」そんな宣伝文句で、家出人、いじめ、DVなどの被害を受け、相談する相手もなく悩んでいる人達のために何と歌舞伎町のド真ん中に24時間フル解放で1年前に開設された現在マスコミ等々でも話題沸騰のあの“新宿歌舞伎町駆けこみ寺”新宿救護センターが沢山のお客さんからのリクエストにお応えしトークイベントを遂に開催します!  新宿救護センターで毎日起こる様々な事件や感動秘話、自分の悩みが本当にみみっちいちっぽけな事に思えてくる程のセンター代表玄秀盛さんの波瀾万丈であまりにも壮絶な半生の話、そして現在悩みを抱えてる方にはお客さん自由参加の生ライブ悩み相談コーナーなどもあり! 人生は一度きりじゃない! 解決できない事なんか何もない! 人生をリセットしたい人もリセット出来た人も皆さん是非是非遊びに来て下さい!! (シン)
http://www.jsma.jp/





●06.15(Sun)

サエキけんぞうのコアトークvol.70記念 「パール兄弟と歌おう!すべてを話そう! ~パール兄弟のミニライブと丸秘新映像音源大公開!」

【出演】パール兄弟(サエキけんぞう&窪田晴男)、 ZOOCO(SOYSOUL)、坂野晋平(MCJP)、他

● お待たせしました! 最近少しお休みをしていたロフトプラスワンの最長レギュラーイベント、「サエキけんぞうのコアトーク」が約8ヶ月に久々に帰ってまります!しかも今回で70回目! しかもその70回を記念して今回、遂に遂にあのパール兄弟がコアトークに登場します!  驚愕のニューアルバム「宇宙旅行」で13年ぶにタッグを組んだ、窪田晴男とサエキけんぞうの強力な復活の全貌を余すところなく伝えるサエキさんファン、パール兄弟ファン感涙必至の超スペシャルイベント!! ZOOCOを加えたミニライブ。ROVO、渋さ知らず他で活躍の芳垣安洋を加えたセッションで80年代代表曲の数々を綴るDVD映像(音源を新ミックス)を特別 公開!(9月発売予定)。音源にまつわる、ここでしか聞けない丸秘話も満載! 関係友人の飛び入りもあり! あのジャザノヴァがいるドイツ・コンポスト・レーベルなどを配する、パール兄弟を出したMCJPレーベルの最新情報あり! 「宇宙旅行」を含むMCJPのCD特別 販売あり! 必見!





●07.01(Tue)
「笑う富士山フェスティバル」トークライブ
【出演】浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワーク

●いつ起きてもおかしくないといわれている東海地震。その規模は阪神淡路大震災を軽く上回ると言われてますが、もしその震源地に原子力発電所があるとしたらどう思います? いや、それがあるんですよ。浜岡原発という30年以上前に作られた古いやつが。原発の安全性がいかにいい加減なものかというのは、最近のトラブル隠し発覚ですっかりバレているが、もし東海地震が起こった場合、浜岡原発が地震に耐えられない可能性は非常に高いと言われている。チェルノブイリの例をみるまでもなく、原発が事故った時の被害の大きさは計り知れない。東京なんてまずアウトだろう。しかもそれが明日起こるかもしれないのだ。  今年の夏、「東海地震がすぎるまで浜岡原発をとめておこう」という呼びかけのもと「笑う富士山フェスティバル」というイベントが行われる。美しい富士山を原発事故から守ろうというこの催しについて、一足先にプラスワンでトークライブを行います。一人でも多くメッセージに共感する方の参加をお待ちしています。(梅)





●07.06(Sun)
トラッシュマウンテンビデオPRESENTS
「ユーロトラッシュ不法集会in 新宿~歌舞伎町に地獄の門が現れる!!~」
【出演】伊東美和(『ゾンビ手帖』著者)、山崎圭司、中原昌也、他
この写真はイメージ画像です。

● ユーロトラッシュ、訳すと「ヨーロッパのゴミ」。ヨーロッパのエロ、ホラー映画などの総称なんですが、それこそゾンビから殺人鬼、少女のニーソックスからオカマのモモヒキまで不必要に暴き出す諸作品群の総称です。  他国のゴミ映画との違う所は、例えばヤンキーはカラッと陽気にチェーンソーにて生首百個大安売りだったり星条旗ビキニでアイムカミングって感じで明るいんですが、ユートラのバヤイは親から譲り受けた古城でウジウジネチネチ罪もない4~5人嬲り殺しとか尼僧背徳の情慾に身を焦がしアッハンウッフンin修道院というような陰惨な感じとでも申しましょうか。  同じ連続殺人モノでも米「犯人は誰だ?」欧「どんな殺し方だ?」って感じです。そうです、日本の誇る江戸川乱歩や夢野久作、はたまた伊藤晴雨のエログロナンセンス文化に共通 するものがあるのです! そんな心の闇に迫る作品群の中には、どーしようもなくヤサグレた気持ちにさせるものや「どうしてこんな名作が埋もれていたの?」というような作品まであり、映画史発掘作業の追体験もできるね! 行き当たりばったりな演出? さにあらず、「登場人物達が何か目に見えない力に振り回されているというまるで社会の有り様を表現したかのようなそんな冷徹な皮肉に満ちた社会への警鐘」が読み取れるような気がしてきますってホントかよ。今年になって我が極東の島国がにわかにこのジャンルで活気づいている。毎月何かしらの怪作がリリースされている。「こんなヘンなの絶対国内で商品化なんてされないよな」と大枚はたいて海外版DVD買った小生などカタなしのラインナップですよ畜生百姓!  今回のイベントでは、話題には上るが観た者がいない幻の作品『殺しを呼ぶ卵』(首なし鶏が産まれる養鶏場を舞台にした夫婦の愛憎サスペンスって?)等、途方もないこのジャンルの深淵がガッポリと口を開け、未知の次元が垣間見られることうけあいですよ。是非。(多田遠志)





●07.09(Wed)
梶原三兄弟激動昭和史『すてごろ』公開記念
「男の星座(ナミダ)を受け止めろ!」
【Guest】高森篤子(梶原一騎夫人)
【出演】吉田豪、掟ポルシェ、ワル、他

 梶原一騎17回忌追悼記念作品で送り出されるこの作品は梶原三兄弟の歴史。真樹日佐夫を演じる哀川翔兄ィ、梶原一騎扮する奥田瑛二の激渋の表情の間にある文字は「俺は、いい兄貴だったかい?」……。なんですかもう、「男」ってなんですかーー! 涙、盃、流れ星、血、義、女……。わかんなけりゃ、訊いてみます精神で、お呼びします。男を実践した梶原一騎先生を見守ってきてこられたご夫人、高森篤子さん。彼女から語られる梶原先生とその周囲。聞き手は男汁研究家として名高い、吉田豪さんたち。豪傑とその対局、そしてその揺れ幅のエモーショナル! 受け取ってくだせぇ。(友)
●『すてごろ』プレゼント!
6/14(土)~新宿東映パラス3にて公開の『すてごろ』劇場御招待券を5組10名様にプレゼント! ご希望の方は、sales@loft-prj.co.jpまでメール下さい(お名前・ご住所・電話番号・「男」について等お書き添え下さると幸いです)。当選の発表は発送を持ってお知らせ致します。




●07.10(Thu)
駕籠真太郎プレゼンツ 「納涼うんこ祭・日本の夏脱糞の夏」
【出演】駕籠真太郎、内山沙千佳、優奈、月子、栗戸理花、他

●ギャルの脱糞で夏の暑さをぶっ飛ばせ! うれし恥ずかし乙女のうんこ。乱れ飛ぶ固形便! 濃厚軟便シャワーにキミも酔いしれろ! 美少女浣腸戦隊エネマレンジャー出動! 真剣20代きばり場、濃密スカトークなどうんこ盛りだくさん!!一一と告知にありますが、タイトルそのまんま。ソノの祭です。スカ好き以外の方にも是非来て頂きたい。ソレが存在するだけで、日常の中の非日常が展開されます。素晴らしきその世界、ご堪能下さいませ。(友)